フォトウェディングは和装と洋装がありますが、
日本人なら一度は着てみたい和装姿。
近年ではどんどん人気が出ています。
その和装姿はどんなポーズを意識して撮影しているのか
紹介したいと思います。
色々なポーズ撮影
和装の型物
「THE写真館」と言われるくらい、写真館の写真をイメージすると必ず出てくる型物写真。昔ながらの定番で祖父母や親族に見せるのに一番分かりやすいポーズです。
遊びの写真
リラックスした雰囲気の和装姿の写真は、撮るほうも撮られるほうも、ノリで撮影しますので、一瞬の笑顔が撮れるのが特徴で、楽しい写真になります。
後ろ姿
色打掛の柄も見える後姿も残しておきたいパターンです。お散歩気分であるっているところを撮影しますので、リラックスした和装姿が残せる写真です。
和装で定番の「正座でごあいさつ」ポーズ
和装姿で定番となっている、二人並んでの正座の写真。凛としたカメラ目線の写真もあれば、両手を揃えて前かがみのご挨拶ポーズ。年賀状やご案内状にも使えるポーズです。
寄り添うポーズ
ロケーションで寄り添うポーズは、逆光を活かすことにより、ドラマチックな映画のワンシーンのような写真に。
恥ずかしいですが、仕上がったときの写真を見ると思わず「お~っ!」って言う感じの良い写真が出来るのが特徴です。
小物を使った1カット
傘の写真
定番の傘を使えば「和」の雰囲気をさらに引き立てる定番のアイテムポーズになります。
だんな様も青系の傘を持っていただき、色とりどりの写真に仕上がります。
ガーランドの写真
「結婚しました」や「ありがとう」など、コミカルな写真も人気で、和装の硬い雰囲気と、アイテムのカジュアルさがよい感じで、心温まる写真に仕上がります。
和装はお二人らしく写真を
たのしいお二人でしたら、ジャンプの写真もありかもしれませんね。
写真撮影は、決まりはないのでお客様自身がどんどん提案して、お二人らしい写真に仕上がることをおススメします。
和装姿は楽しく、自然に、最高の写真を残していきましょう。