少し前に結婚式場といえば群馬県。
ということを台紙メーカーさんから聞いたことがあります。
それほど関東の中で結婚式が激戦区の群馬県。
土地が広いのもあるせいか、確かに他県と比べて
広い結婚式場が多々あります。
最近の傾向では小規模な結婚式も多くなりましたが、
綺麗な結婚式場もまだまだあります。
そんな群馬県では、なぜフォトウェディングの需要が多いのか。
そこには緑に囲まれた中でのロケーションフォト
が撮影出来る事が理由の一つなのではないでしょうか。
群馬のロケーションフォトウェディング
![]()
群馬は海はないけど山がある。緑がある。
なので四季の写真が沢山撮影出来るのが良いところ。
私の住んでる富岡市も、沢山のロケーションスポットがあります。
春の桜でのフォトウェディング
![]()
桜のフォトウェディングは年間で1,2を争う人気シーズン。
桜の舞う場所での撮影は映画のワンシーンのよう。
富岡市の桜スポットは、他の市と比べて
比較的人が少なく、周りに人が写り込まないように撮影でます。
なので、完全にお二人だけの世界観での写真になります。
新緑のフォトウェディング
![]()
新緑のシーズンも大変人気の季節です。
撮影期間は桜が散った後から10月位まで撮影出来ますので、
長いシーズンの撮影が可能です。
緑に囲まれながらの撮影は、自然で温かい雰囲気の中での
お二人だけの写真が残せます。
秋の紅葉フォトウェディング
![]()
もう一つ人気のシーズンは紅葉です。
紅葉シーズンは和装姿を思い浮かばせられるシーンとなります。
赤い着物を着ての撮影は、モノクロの世界観っぽい
雰囲気で、ドラマチックな雰囲気の写真になります。
このように群馬のフォトウェディングには
四季の撮影がとっても魅力的で、
最高の写真が残せるので、人気なのではないかと思います。
群馬県でドラマチックなフォトウェディングを撮影してみてはいかがですか。
![]()